【全文】 [MISIA] MISIA 星空のライヴ -Best Acoustic Ballade-

音楽: MISIA 星空のライヴ -Best Acoustic Ballade-音楽: MISIA 星空のライヴ -Best Acoustic Ballade-

MISIAさんがエイベックスから作品を出すようになって、初めての純粋なCDです。久々にMISIAさんを聴きましたが、あまり変わってない印象です。ライブにもかかわらず、安定した声なのですが、何となく大味で単調な気もします。ここでいう大味とは、声の表情が感情と同期していないということです。単調とは、抑揚がないという意味ではなく、抑揚がきまっていないということです。不要なところで、表現し過ぎ、声の張り過ぎではないでしょうか。

アコースティックといっても、今までのサウンドの作り方と比べてという意味で、一般的に言えば普通のライブです。収録は大阪フェスティバルホール、東京国際フォーラムホールAを除き全て野外です。おそらくほとんどは、野外のトラックが採用されているのでしょう、ダイレクトで回り込みがない音にエコーを付けています。ほとんどの人が、ライブとしては良い音だと思うはずです。

中盤に来るスローバラード、「It's just love」「Everything」「キスして抱きしめて」は連続して聴かせどころ。MISIAファンには、この後も全てがベストトラックといえるでしょう。ファンの期待を裏切らない出来です。 「心ひとつ」もいい楽曲です。これを最後に持ってきても良いと思います。このCDではまるでスタジオ録音のようですが、客席とリンクした音作りができれば、もっと感動的で良かったのにと思います(本当はそっちの方が難しいのですが)。ボーカルの出来は良いのに、そこがちょっと残念です。

そうこうブツブツ言いながら最後のトラックは「星の降る丘」です。 中盤までは順調に、良い出来で聴かせてくれます。 問題はクライマックスの「咲き誇るすべての花に」から。 次のフレーズ「星は朝露と」の「と」に力が入り過ぎて少し空回り。 その直後の「変わって」の「かわぁって」にうまく声が乗らない。 しかし、それでは終わりません。「変わって」の「てー」の後半で、ちゃんと伸ばしてくる。これじゃないと、星空を仰げない。このへんをちゃんとしてくるところに歌い手の執念を感じます。それを受け、バンドが一度静まった後の、鈴木健治氏のわき上がり輝くギターソロがすばらしいです。この曲での一番の聞き所です。しかし、これ、青山純さんのドラムがないとここまではいかないと思います。いずれにしても、これを聴いてから、また1曲目に戻ったとき、冷静に聴けない自分に気が付きました。

すばらしいミュージシャンが、一緒にプレイするために集まってくるということは、とても重要な財産であり実力だと思います。

2004年03月23日 02:40更新
コメント(2) [コメントを投稿する]
_ nanamarie 2004年03月22日 20:35

ミーシャの『星の降る丘』の歌詞カードをさがしているのですが教えてもらえないでしょうか。どうしても知りたくて・・・・。よろしくお願いいたします。

_ Webmaster 2004年03月23日 02:40

こんにちは。「星の降る丘 どうしても なりたくて」をgoogle等で検索すれば見つかると思います。